morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

役行者様 2

        三河地方にも多くの役行者の像が鎮座していてます
行者様に出会うたびに、特権階級だけではなく各地の村々にまで
役小角信仰が広がっていたことを改めて感じます。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
設楽町和市堤石洞門から岩古谷方面に少し登ったところです。
ここは鳳来寺に近いことから利修仙人かと思ったが、右手に錫杖左手に巻物
そして高下駄を履いていることから役行者の尊像だと思います。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊川市市田町の赤塚山
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊橋市石巻山に行く自動車道の入り口にあります。
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ふりくさ道(現県道32号)旧道の仏坂峠です。 (新城市
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鞍掛山山麓かしゃげ峠・尊像の近くには馬頭観音や山崩れで犠牲になられた方の慰霊碑があります。かしゃげ峠は海老と田口を結ぶ裏街道だったようです。
新城市
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
竜頭山山頂に鎮座しています。近年まで竜頭山の麓には修験者が居られたようです。 (新城市
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
尾籠の岩山(写真左)の上に鎮座する尊像、今も毎年村人達によりお祭りが行われています。  (北設楽郡東栄町