morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

2012-01-01から1年間の記事一覧

山歩き  棚山高原~宇連山

今年最後の山歩きに選んだのは、棚山高原から宇連山までの周遊コースです。 登山道の入り口までは、新城市の梅の里がある川売の集落を通り抜けその先は、 石がゴロゴロのダートの連続、 洗濯板と云うよりもまるで針の山のような林道それでもなんとか林道の …

大人の遠足  鍵掛山

雨上がりで穏やかな冬の一日、新城市名号の鍵掛山への山歩きです。 今回は、あまり一般的でない大島ダムのダム湖よりの入山してみました。 (写真の右下クリックで少し大きな画面で見ることができますよ) リーダーから本日のコース説明を聞く 登山道から見…

吉祥山

吉祥山は豊橋市と新城市の市境にあり他の山からは独立をしておるため 標高は382mの低山ですが、四方が開けており見晴らしがよく 地元では、人気の山です。 運が良ければ山頂から富士山を見ることができる 奥三河の峰々の向こうには、聖岳や赤石岳などの南ア…

シモバシラと霜柱

この冬一番の寒さ、あまり雪の降らないこの地方でも 昨日は、見ているうちにどんどん溶けてしまいそうな雪が、ほんの少しだけの積雪 今朝外を見るとクルマのガラスに霜がおりているのを見て この冬はじめてのシモバシラの霜柱を見に行ってきました。 10月…

紅 葉

奥三河の鳴沢の滝とその近くで11月22日に撮影した写真です。 賞味期限が切れそうになってきましたので取り急ぎ掲載します。 北設楽郡設楽町豊邦を流れる栃洞の紅葉 新城市作手守義の鳴沢の滝 当貝津川本流にある落差15mの鳴沢の滝は水量が豊富です 北…

大人の遠足  獅子岩

北西から強烈な木枯らしの吹きぬける中の山歩きになりました。 今回は、県民の森の管理棟裏の沢から入山することに 沢伝いに歩き、二つ目の堰堤を越したところから登山道に ここからは、石のゴロゴロした急登の山道を約一時間で獅子岩に着きます。 帰りは、…

普門寺の紅葉

今年は、各地できれいな紅葉を見ることができたようです 東三河の紅葉もここ普門寺の紅葉で終わりを告げます。 今シーズンの紅葉を見そこなってしまった方は急いでください 12月8日位までは大丈夫だと思いますよ

山歩き・鳳来寺山  11/28

石段が多いことで知られている登山道(参道)ではなく 玖老勢~利修仙人~瑠璃岩~鳳来寺山山頂~東海自然歩道~玖老勢峠~玖老勢 のコースを歩いてきました。 奥三河でも山林の多くが荒れ果てているが、たまには手入れの行き届いた美林に 出会うことがある…

紅葉と山歩き

この地方の紅葉もあと1週間位で終盤になります。 毎年何度となく訪れている愛知県民の森に 山歩きと紅葉見物を兼ねて行ってきました。 人気ポイントには、いつも人だかりができています。 少し奥に入るともう人影もまばらに 遊歩道の行き止まりにある亀石の…

かわしん 一夜明け

朝9時頃かわしんの前を通ると、昨日の人質事件の後始末で 報道陣や警察がザワザワとして周りの道路は渋滞気味です。 それにしても何を目的に起こした事件なのか? 野田内閣の総辞職もほかっておけば年内には崩壊間違いなし 今回の事件で、人質になってしま…

平山明神山

小春日和の穏やかな一日の今日は仲間達と 平山明神山から和市まで 岩山また岩山と続く尾根道を歩いてきました。 登山口 岩古谷・鞍掛山方面 山頂からは、雪の積もった南アルプスの峰々きれいに見えます。 三ッ瀬明神山 南アルプスや奥三河の山がよく見えます…

三河路の紅葉  2

まわりに見える山の頂上には雲がかかり 今日も日差の期待はできない、それでも大井平で紅葉を見た帰り 気づくと雲の切れ目から真っ白な雪山、これは面の木峠付近だ 面の木峠付近の樹氷を見ることができた 大自然がくれた紅葉と雪山のコラボ、ありがと !!!…

三河路の紅葉

飛騨の山間部からは、雪のたより いよいよ三河路にも北風小僧がやってくる季節に 紅葉の時期には少し遅れたか、とも思いながらも 毎年訪れている豊田市稲府町の大井平公園に 11月15日の大井平の紅葉です、今度の土日がラストチャンスかも 紅葉狩り予定の…

東海自然歩道・岩古谷山

愛知県北部を通る東海自然歩道の紅葉のきれいな岩古谷山の山歩きです。 本日のコース 和市~十三曲り~岩古谷~御殿岩~塩津 和市の登山口 遠くにかすんで見える三ッ瀬明神山 尾根道を彩る紅葉 (黄葉) 尖った山が平山明神山 急な山道を下る 御殿岩付近の登…

愛知県民の森・紅葉速報

また今年も紅葉の季節がやってきました。 モリトピア前広場 芝生広場付近 炭焼き小屋付近 入口の道路付近 この駐車場にある欅の木ノ葉が散り終わる頃まで紅葉を愉しむことができます。 きれいに紅葉している木もありますが、まだ全体的にははやく ピークは今…

段戸山の紅葉  (きららの森)

豊川(とよがわ)と矢作川の分水嶺で標高900mの段戸山裏谷高原 ここへは、毎年訪れているのだが時期が少し遅れて盛期の後 今年は、少し早めに行くことに 青空の下いきなり素晴らしいカエデの紅葉が 段戸湖 高原の池では、フライやルアーで魚釣り 五六橋にあ…

比丘尼の山野草

他の里山で咲く花よりも、比丘尼の蛇紋岩帯で咲く花は 花の色が鮮やかのような気がして もう一度撮りなおしてきました。 ヤマラッキョ ウメバチソウ ヤマハッカ センブリ ムラサキセンブリ リンドウ EOS 7D EF100f/2.8L Macro

大人の遠足  東海自然歩道

東海自然歩道の愛知県東部 巣山から睦平まで約2時間のハイキングコースです。 心配された今日のお天気もなんとかもちそう 巣山の自然道に咲くコスモス 仲間が接写で撮影してます キッコウハグマ もうすぐ阿寺の七滝です このあたりの露出した斜面には礫岩層…

里山の山野草

今咲いている花で、この地方の山野草もほぼ終わり 奥三河の山々では、紅葉の季節を迎えます。 吉祥山から見た、富幕山・金山・比丘尼城址 雨生山から見た 吉祥山 雨生山から見た 東名高速新城パーキング付近 センブリ ムラサキセンブリ リンドウ コウヤボウ…

パソコン

今まで使っていたSONY/VAIOがついにシャトダウン まだCDにコピーしてない写真がパソコンのなかで眠ったままになるのか?? 日を改めVAIOの再生に挑戦してみます。 VAIOは、長年使用していたため寿命かも ・・・・ そこでNECLaVieのWin7を少しだけお値打ちに…

キスの投げ釣り    10・27

今日も懲りもせずに三日連続の釣りです。 明日の天気予報は、雨の予報 昨日買った餌が余っており海の状況を心配しながらも行くことに 海岸の裏山にはススキが 海岸では東風が吹き予想どうり荒れ気味、東から西に流れがあるものの海水はきれいな状態です。 帰…

キスの投げ釣り

釣り、これもまたどこまでも奥の深い趣味のひとつだと思う 大ざっぱに、魚の釣り方には魚の種類だけある 同種の魚を、餌で釣るのか、疑似餌(ルアー・フライ・テンカラ)で釣るのかで、また釣りの方法が増える 釣り座(船・堤防・浜など)が変われば、それぞ…

キス釣り

今シーズンは、つぎから次とやってくる台風や低気圧の通過のため なかなか、キスの投げ釣りに行くことができず 今回で、5回目の釣行です。 低気圧が通過したあと波の静かな今日の表浜(遠州灘)の様子 今日の釣り座と釣果 9時から13時までに、30尾の釣…

里山の花

この地方の紅葉は残念ながらまだまだ先のことです。 秋の空のもと、里山では山野草がきれいに咲き誇っています。 オケラ タムラソウ ツルリンドウ エンシュウハグマ シロヨメナ ツリガネニンジン アキノキリンソウ ミカワマツミシソウ ヤクシソウ コスモス …

大人の遠足     10・19

今回は、本宮山から登山者が少ない西蔵までの尾根歩きです 仲間5人とウォキングセンターを9時に出発 標高789mの本宮山山頂、山頂にはテレビ各局・FM放送・防衛省・NTT・などの アンテナ群がある ここからは初めてのコースということで昼食を早め…

里山歩き   10・10

新城市の大島調整池から林道に咲く花を楽しみながら 約1時間で五葉城址に到着 山頂に作られていた五葉城、 この地方には、このような山城跡が点在しています。 ヒヨドリバナの蜜を吸い渡りの体力をつけているアサギマダラ tツリガネニンジン (釣鐘人参) …

里山歩き   10・9

何処にもありそうで、いざ探すとなかなか見つからない いつも見ているが名前がわからい 名前は知っているが花の形がわからない草花 市内の本宮山で、山野草を探しながらの山歩き 本宮山の山頂付近に鎮座する砥鹿神社から見た新城市街 エンシュウハグマ (遠…

里山歩き  10・04

今回の山歩きは、愛知県岡崎市大代の高之御前山と水晶山です 鬱蒼とした森にかこまれた、山の中腹に鎮座する高之御前神社 この神社の歴史を感じる、樹齢7~800年・幹周6m84のスダジイ コっコっ これは、いったい何か?? 十三月と書かれた木札が ・・…

野に咲く花

10月になってから新城市の里山で写したものです ツリガネニンジン (釣鐘人参) シモバシラ (霜 柱) ホソバシュロソウ (細葉棕櫚草) 8月 ホソバシュロソウの実 10月 ツルニンジン (蔓人参) ヤマハッカ (山薄荷) エンシュウハグマ (遠州白熊) ツ…

葦毛湿原

豊橋市の市中からも近いことから市民には、 湿原の山野草山そして山歩きやウォキングなどで人気の葦毛湿原です 湿原のなかには、木道が整備されております 葦毛湿原を代表する シラタマホシグサ (白玉星草) シラタマホシクサ イワショウブ (岩菖蒲) サワ…