morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

2011-01-01から1年間の記事一覧

初雪

三寒四温と言われている三河地方の冬 平地では雪が降っても積雪することは、ひと冬に、二、三度のこと その雪も朝日が当たればすぐに溶け昼までにはたいがいなくなっている そんなことで、雪国の方には申し訳ないが 子供の頃より雪が降るだけで、どこか楽し…

秋 色

愛知県民の森には、山歩きに季節を問わず年に何回も訪れていますが、 秋の紅葉の時期が一番のお勧めです。 県民の森・下石の滝

水辺の紅葉

デジカメになってからは、どうしても写真を撮りすぎてしまい後の整理が苦労の種になっています。 整理した写真のなかで水辺の紅葉を集めてみました。 EOS 7D 18-85+PLフィルター

川と紅葉

久しぶりに奥三河段戸山の林道をノロノロ運転で、さわやかな秋空のもと撮影ポイントを探しに、そこで見つけた秋です。 西川林道・栃洞川 作手・巴川 県民の森 段戸山からの水を集めた栗島川の堰堤、空の色を映した流れがきれいでした。

秋に来た台風の強風で柿木の葉が吹き飛ばされたのか? それとも柿の実の生る年なのか? 初冬の青空を背景にきれいに色づいた柿の実は、どこか郷愁をさそうものを感じます。

医王寺 (新城市)

ここは、三河の国長篠城をめぐり、織田徳川連合軍と武田軍が戦った古戦場 武田勝頼は、この医王寺に本陣をおいて連合軍と戦い、敗れました。 本堂を背に山門より参道をみると、今にも勝頼が家来を従えて現れそうな ・・・・ 医王寺の先代住職の横山良哲氏は…

キスの投げ釣り

今年は、花の開花や鳥の渡りなどなど、少し遅れているようで 外気よりも水温が温かく感じる時期、何時もの年なら11月の初旬、でも今シーズンは中旬の18日に、ようやく外気温より水温が温かく感じることができました。 キスの釣果は、何処の浜と言うより…

キス投げ釣り

今日で3日連続の釣行、柳の下のドジョウならぬキスを狙いに、今日は釣り友を誘って表浜の昨日と同じ場所に、北西からの強風により舞い上がる砂が着ているウインドブレイカーにパラパラと音を立てて当たるコンデシヨンのなかにもかかわらず、釣果は相変わら…

キス投げ釣り

今日もまた表浜に ・・ 昨日の余りの餌では足りなさそうで、新たにイシゴカイ500¥ぶん追加して 期待を込めて表浜に、いざ、出陣 第1投目からブルブルのいい感触、愉しい1日になりそうな予感が その後も2~3色で釣れつづけたが、昼を境にアタリがなくな…

キス釣り

低気圧が通過しした後にしては、風がなく暖かで静かな秋の一日 今日も渥美半島の表浜でキスの投げ釣りに ここの浜は、サーファの人気ポイント 釣った魚は、さばいてラップに包み冷蔵庫に 日本シリーズ ・・・・今日も がんばれ ・・・ ドラゴンズ

大井平 2

先日行った、大井平の紅葉のようすです。 天気も回復し海の状況も良くなりそうなので明日からは、もし釣れなければ今シーズン最期となる表浜でキスの投げ釣りに行きます。 もしだめならその後は、紅葉前線を追いかけ、野、山、をイノシシかカモシカの如く走…

紅葉

もうそろそろこの地方も、もみじや銀杏の色づく頃にと、紅葉前線の偵察を兼ねて、今日、北西部は岐阜県と長野県と接した愛知県北部で標高約500mの国境の町稲武町に 現在、標高1000m付近は、もう落葉しており今紅葉前線は、標高5~600m位まで下りてきて…

落ちキス

花の咲く時期や鷹や蝶などの渡りもいつもの年より遅れているようで ・ ・ ・ この時期いつもの年は、外気より水温の方が高く釣れた魚が温かく感じることがあるが、今年はいつまで経っても、外気の方が高いようで、おかげでもう暫らくキスの投げ釣りがたのし…

キス釣り

昨日は山に、今日は表浜に、この時期はこうした行動パターンが多くなります。 それにしても、飽きることの無いこの大自然のありがたきこと やまの神、うみの神、そして我が家の神、ありがとう、これからもよろしく。 本日の釣り座と釣果です。

ムラサキセンブリ

この地方の紅葉の見頃はもう少し先、今日もカメラ片手に山歩きです。 新城市の比丘尼城址ここには、ムラサキセンブリの自生地があり多くの人が訪れています。

さくら

秋桜と書けば コスモス 、秋に咲く桜を 秋桜と書けばコスモスと誤解され、それでは、秋に咲く桜は、すべて四季桜と呼ぶのか ?? この時期、紅葉と桜を同時に見ることができるようにと四季桜を植えて村興しをしているところも、 ここは、愛知県新城市の比丘…

キス釣り

昨日は、雨模様のぐずついた一日、天気が回復すると、何時もは北西からの強風が吹き浜では、風で飛ばされる砂で、耳の中とか頭の髪の毛のなかまで砂だらけ ! ! ! でも今日は、比較的風も弱く暖かな釣り日和、私が帰る頃には、朝方に浜を埋め尽くしていた釣り…

山野草

愛知県新城市宇利にある比丘尼城址この付近は、年間を通じて山野草の宝庫として知られております。 ミカワマツムシソウ ノコンギク リンドウ ヤマハッカ コウヤボウキ ヤマラッキョ センブリ エンシュウハグマ ツリガネニンジン 今日、出会った山野草です。 …

山歩き

秋晴れの一日、標高789mの本宮山に山歩きです 今日は、メインの登山道ではなく滝沢コースを行くことに 滝沢登山道に入るには、新東名の工事現場を横切りしばらく行くと 道 と大きく彫られた石に出会います、以前歩いている時に、ニホンカモシカと遭遇した登…

エピローグ

いよいよ今年も、いつも聞きなれた言葉です、毎年まったく同じことの繰り返しのようで実は、まったく同じ年は一度たりともありません、 それでも、春には桜が、夏には蝉がそしてお盆を迎え、実りの季節 静かな 秋の一日をありがとう 奥三河の紅葉前線も、標…

山歩き

今日もまた日本列島の東には前線が停滞、こうした日は内陸部は穏やかでも外海はうねりが入りキス釣りはできない ・・・・・ 釣りを諦め標高786mの里山に行くことに 林道脇にある三角点を発見 名前は不明でもどこか妖艶な ・・ 林道脇で見つけた杉の古木 ア…

里山

内陸部では穏やかな秋の一日、しかし外海では前線の接近により、うねりが入りキス釣りはあきらめて、最近購入した、車・自転車・歩行に対応し、山歩き用には国土地理院の2万5千分の1の地図を取り込むことのできる優れもの、現地との誤差など、このナビの…

キス釣り

天気予報では、風強く波が少し高いとの予報、浜に出てみると風は弱く波は静かな絶好の釣り日和 !!!! 釣り人は、相変わらず多くいるもののキスは何処に行ってしまったのか?? それでも、海からのここちよい潮風に吹かれ、打ち寄せる波の音に、気持ちが癒…

釣り人

青空には翼を広げ滑空する鷹、打ち寄せる波は静かで青く澄み切った海、西方向から吹く少し強めの乾いた風が少し汗ばむ体に気持ちのいい静かな秋の一日 これが平日かと疑いたくなるような、見渡すかぎりに並ぶ釣り人、そして浜で見つけた海亀の孵化した跡 豊…

キス釣り

愛知県にある渥美半島の、三河湾側を内海と呼び、これに対して太平洋(遠州灘)側を、外海(そとうみ)または表浜とよんでいます。半島はこれからの季節、南に渡るアサギマダラや鷹の拠点となっており、多くのアサギマダラや鷹を観察することができます。 釣…

キス釣り

今シーズンは、春先より海の状況がかんばしくないうえに、自身のやぼようやらが重なり、なかなか釣りに行くことができずにいたが、秋の彼岸を過ぎた頃にようやく行くことができ、これは24日の釣果です。 釣り場は、愛知県渥美半島で太平洋に面した表浜と言…

山歩き

台風15号の暴風雨で木の葉の埃が取れより鮮やかさを増した奥三河の山々に囲まれた愛知県民の森の滝めぐりに行って来ました。 亀石の滝と瀑布 下石の滝と登山道を邪魔するクモ 岩に張り付くようにして咲いていた白い花(名前は分からず)

本宮山

この山は、岡崎市と新城市と豊川市、三市の境にある標高789メートルの、三河を代表する山です、 山頂へは、無料となった自動車道で楽に行くことができますが、土日平日また季節を問わづいつも登山客でにぎわっています。山頂には砥神社鹿神社の奥宮があり…

木曽御嶽山

今年は、梅雨が明けても日本列島の全てが高気圧に覆わてこれぞ夏だと言う日が少なく山行の日が、延び延びになっていたが、8月10日ついに決行 今回のコースは、王滝村の、田の原~王滝頂上~剣ヶ峰、の往復です 何十年ぶりかでの3000メートル超の天空の世…

蒲郡・花火大会

台風の通過後は、いつもいい天気になるはずなのに今回は、各地で雷と集中豪雨と、どうも気象が不安定な日々、早く安定した夏空を !!! 今日は、山の上にある公営の山荘で、昔の仲間たちと一杯飲みながら花火見物 ここ蒲郡では、3尺玉が、3発打ち上げられ…