morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

風景

富士山

田貫湖からの富士山 長者が岳山頂から田貫湖と富士山

伊良湖岬

伊良湖岬の風景

高 原  2019_11_08

茶臼山

富士見岩   2018_12_28

静岡と愛知の県境にある富士見岩からの眺めです 富士山 浜松市三ヶ日町 南アルプス 本宮山 富士見岩 浜名湖 富士見岩 廃寺跡 十輪寺の駐車場からスタートしました 冷たい強風が吹き抜ける県境の尾根歩きでした。

車山・蓼科   2018_10_22

高原の秋 RX100m6

御射鹿池  蓼科  2018_10_22

東山魁夷の絵画などで知られる奥蓼科の御射鹿池は 紅葉の人気ポイントでこの日もにぎわっていました。 Nikon D750 紅葉の御射鹿池一度はと思いつつやっとのことで念願叶い訪れることができました しかしながらまだ時期が少し早かったようです

本宮山と北極星   2018_10_09

オリンパスペンの比較合成機能を試してみました 山頂に2点の光が見えるのが本宮山山頂です OLYMPUS PEN E-PL7 シャッター速度 15 秒 絞り値 F 3.5 ISO 1000 比較合成 15秒X139コマ

豊川稲荷  2018_07_10

新しいカメラRX100m6で試し撮りです 正月に混み合う豊川稲荷も平日は人影もまばらです リフォームしてきれいになった妙厳寺本堂 最近オープンした豊川海軍工廠平和公園

さくらトンネル  豊川市  2017_11_07

きれいに色づいた豊川市役所裏のさくらトンネル RX100m3

白川郷   2017_06_21

雨が降る世界遺産白川郷の風景 それぞれに個性があり見ていても飽きない合掌造りの家屋 SONY RX100m3

宇連ダム 貯水率38%  2017_06_09

前日雨が降ったのですが東三河の水瓶、宇連ダム湖水位が低下 6月9日現在宇連ダム貯水率が38%まで落ち込んでしまいました。 宇連ダム湖に映る上臈岩 栃ノ木沢橋の下まで干上がっている 栃ノ木沢橋より上流部 栃ノ木沢橋より下流方面 へら鮒釣り人 水位が…

梅の里・川売 ・ 新城市  2017_03_12

梅の花が咲くころ人里離れた奥三河の川売も花見客でにぎわいをみせる nikon D750 50mm f 1.8

冬の面の木峠 ・ 設楽町津具 2017_02_17

ところどころに残る雪はアイスバーンとなりタイヤを滑らしながら 深い霧に包まれた山道を進むと突然霧のなかから鹿が現れた

茶臼山    2017_01_20

茶臼山は愛知県と長野県の県境にあり 標高1416mで愛知県で一番高い山の雪景色です。

夕 日   (三河湾)  2016_12_19

風もなく静かな三河湾に沈む夕日 渥美火力発電所 夕陽とヨット

初冬の根羽村  2016_12_05

紅葉の季節が過ぎ去った長野県下伊那郡根羽村をドライブです。 近くにある柿の古木、今年も実がついておらず、四季桜をパチリ 茶臼山より積雪した南アルプス北岳から聖岳 RX100m3

伊良湖岬   2016_06_14

遠州灘に面する渥美半島の先端、伊良湖岬を散策 三島由紀夫小説 潮騒 の舞台となった神島が見える 神島は三重県鳥羽市 伊良湖岬の燈台 恋路ヶ浜 日出の石門 堀切海岸 釣りをしていた頃には年に何度となく訪れていた伊良湖 ここ数年山歩きをするようになり久…

ほたる (新城市)  2016_06_12

久しく忘れていた夏の風物詩ほたるがり 近年幼虫の放流など行われているようで 夜は晩酌と決めているのであまり出歩くことはないが 蛍の情報を聞き晩酌をがまんして出かけてみることに 多くの家族連れなどでにぎわっており車のライトを避けながらの撮影です …

アルプスと桜  2016_04_15

新野峠を越え新野の里に入ると正面に見ることができる 後方に見える雪山は南アルプスの仙丈岳です。

新東名高速

新東名高速の長篠設楽原パーキングは武田軍対 織田軍の戦いをテーマとしたパーキングです。 長篠設楽原パーキング全景 織田信長戦地本陣跡へは、パーキングから行くことがでいます 本陣跡には稲荷神社が祭られている 館内には、長篠設楽原合戦絵図 本物の火…

大平の宿  2015/10/20

木曽谷と伊那谷を結ぶ交通路は木曽山脈北部の権平峠しかなく 江戸時代に木曽の妻籠と飯田を結ぶためにつくられた街道にある 宿場町であるが現在はほとんど人影を見ることがない。 木曽の馬篭や妻籠のにぎわいはまったくないが、この奥深い山中に よくもこれ…

中仙道・妻籠の宿

島崎藤村 ・ 夜明け前の書き出し 木曽路はすべて山の中である まさにこの言葉どおり、走ってもはしっても、山またやまにある妻籠の宿

中仙道・奈良井の宿

紅葉につつまれた木曽路を訪ねて来ました。 中仙道・奈良井の宿 御櫛所中村屋の屋内です (有料) 御嶽山の噴火で訪れる人が減り、静かな中仙道の宿場を楽しむことができました

伊良湖岬 ・ 渡り

もう盛期は過ぎてしまった鷹や鵯などの渡りを見に伊良湖岬に 伊良湖水道を見下ろす伊良湖岬灯台、この対岸には三重県の鳥羽や神島が見える 外敵の様子を見ながら群れで海に出てはまた戻る、そんなことを何度も繰り返してやがては、伊良湖水道を渡って行く。…

ふりくさ古道   (新城市)

三河と伊那(豊橋と飯田)を結ぶ伊那街道の脇往還として 飯田線が整備されるとしだいに衰退していった。 重い荷物を載せた馬が一日200頭も往来したという峠道 今は、すっかり荒れ果ててしまっているが 峠道にある三十三観音や馬頭観音が往時をしのばせる 峠…

紅葉    大井平公園   (豊田市稲武町)

愛知県の紅葉名所といえば香嵐渓か鳳来寺山 特に香嵐渓に行くには道路の大渋滞と人混みの覚悟が必要 でもここは、そうした心配はなく、紅葉見物の穴場かな?

ちょっとお休み

愛知県の最高峰と云っても標高1415mの茶臼山 ここにはスキー場・国民休暇村・などがあり一年中にぎわっているところです。 夏の涼しさは格別ですよ 正面に見える高い山が茶臼山です。 私ごとですが、パソコンのCDドライブの調子が悪く修理に出します 早く…

渓流の息吹

奥三河の渓流にも活気が戻ってきた 東三河の母なる川、豊川の支流当貝津川です

新東名高速・境川橋   (新城市)

豊川市と新城市の境を流れる境川に架かる新東名高速の橋です。 この橋もやじろべい工法を使い建設をしています。

新東名高速・佐奈川橋   (豊川市)

愛知県三河地方の各地で、新東名の工事がどんどん進んでおり この佐奈川橋は上下分離型の橋で全長は約700mあり、 橋脚の高さは89mと新東名のなかでは一番の高さです。 新東名高速の下にある大部分の町や村は、過疎と言われているところです。