morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

三ッ瀬明神山

三ッ瀬明神山  新城市  2018_12_07

いくつもある三ッ瀬明神山(1016m)の登山道の内 今回は栃木沢登山口から入り直登尾根を下ります 三ッ瀬明神山 (11月21日に訪れた上臈岩で撮影) 栃木沢登山口 本日の登山者は我々だけのようです 歩きだして45分ほどで西明神山の鉄塔が見えてきた 途中の…

三ッ瀬明神山  東栄町  2018_08_17

三ッ瀬明神山にはいくつもの登山口があるが 今回は北設楽郡東栄町の三ツ瀬登山口からの一人歩きです。 三ッ瀬明神山が宇連ダム湖の向こうに見えます 上臈岩より以前撮影した写真です 駐車場付近の様子です 登山口は駐車場より5分程です 約1時間で乳岩登山…

三ッ瀬明神山・南尾根   2018_03_02

東栄町三ツ瀬からの登山道の五合目辺りから南に伸びる 通称三ッ瀬明神南尾根、経由で明神山の山頂を目指します。 8:00 乳岩登山口より出発、キャンプ場跡の沢より入山します 9:02 オレンジ岩の下に到着 オレンジ岩の上からは鳳来寺山や宇連山が見えま…

三ツ瀬明神 1016m 新城市  2017_06_09

右に栃木沢左には南西尾根その中間にあるのが直登尾根 名の通り標高276mの駐車場から1016mの山頂まで ほとんど水平歩行はなく一気に山頂まで登るコースです。 帰りはこの南西尾根で下山 岩場の痩せ尾根が続く 三ッ瀬明神山1016m 山頂からは雲が低…

三ッ瀬明神山  新城市  2017_05_11

東栄町と新城市の境にある三ッ瀬明神山に今回は栃木沢登山口より 足元は羊歯に周りは杉の木に囲まれた急登を一気に南西尾根のP706まで登りその後は一度下りまた急登を登り西峰経由で三ッ瀬明神山山頂に、帰路は直登尾根の岩場を楽しみながら下山です。 …

三ツ瀬明神山  新城市  2017_04_25

三ツ瀬明神(1016m)に宇連ダム湖上流の栃木沢コースを登り 帰りは直登尾根で下山します 宇連ダム湖の右岸を行くと上臈岩が波静かな湖面に映っている 栃木沢コースこの沢を渡り入山する 8:56 西明神山の鉄塔が見える 9:23 三ッ目の沢を渡ると登山道の不明…

三ツ瀬明神・南尾根  2017_03_04

いくつもの尾根を広げている三ツ瀬明神 そのなかの南尾根に往復約4時間の山歩きです。 南尾根の標高750m付近の岩場からの眺望です。 幾重にも山襞を重ねる奥三河の峰々 ・ 豊橋方面 奥に見えるのは浜松市天竜の竜頭山、標高1352m これからは春霞でぼやけ…

三ツ瀬明神 愛知県東栄町 2016_11_18

きれいな紅葉を期待して奥三河の真ん中に鎮座する 独立峰の三ツ瀬明神に仲間と山歩きです。 林道終点の登山口より沢を渡り入山します 40分程で尾根に出てこれより尾根伝いに山頂まで行きます 尾根に出て数分で巨大な岩壁が現れる 岩壁の上から見た深谷方面 …

三ツ瀬明神山 1016m  東栄町

冬でもほとんど積雪することない 奥三河の真ん中に鎮座する三ツ瀬明神山1016m コースは、栃の木沢~山頂~直登尾根 休憩を入れて約5時間の山歩きです。 昨年の秋、岩古谷山から撮影した三ツ瀬明神山 栃の木沢コースはこの橋から入山します コースの中間点で…

三ッ瀬明神山 1016m (東栄町)

奥三河のど真ん中に鎮座する三ッ瀬明神山 その姿は奥三河の守り神かのように 荒々しくまた威風堂々とした山だ 尾籠の登山口駐車場からは、遠くに本日登る三ッ瀬明神山が見える アップダウンを繰り返した後は急登が待っている、コースタイム6~7時間 ここの…

三ッ瀬明神山 (1016m)   5/31

いつもとは違う南西尾根ルートで三ッ瀬明神山の山歩き 栃の木沢駐車場~P706~南西尾根~明神山頂~直登尾根~駐車場 マメヅタラン 豆蔦蘭 ジガバチソウ 似我蜂草 南西尾根の岩場 ホソバシャクナゲ ウツギ P706から見た西明神 山頂に着いた頃、上空が…

三ッ瀬明神山

さくらの咲き始めたポカポカ陽気のなか 川合の乳岩登山口から三ッ瀬明神山まで 仲間4人と山歩きです。 乳岩登山口の駐車場は、遠方からやってくるロッククライマーの車で満車 登山道に入ると正面に乳岩の巨岩が見える ロッククライマー多く訪れる鬼岩 鬼岩…

三ッ瀬明神山

北国からは雪の便りが、この冬一番の寒さ 東栄町柿野から三ッ瀬明神山に登山です。 柿野からの登山口 柿野峠付近からの眺望 左側に尾籠の岩山そして遠くには冠雪して白い南アルプスが少し見える くさりやはしごを使い岩場を登る もうすぐ山頂です 山頂から…

三ッ瀬明神山

三ッ瀬明神山には、約一年ぶりでの山歩き コースは、栃の木沢~山頂~直登尾根です。 栃の木沢の下流部を渡り登山道にはいる コアジサイ 古くて朽ちた道標 標高1016mの山頂 タチキランソウ ヤマツツジ 直登尾根の登山道 マメヅタラン 古木にからみついたマ…

明神山 ・ P706

三ッ瀬明神から続く尾根にある P706 は、名のとおり標高706mの山です。 登山口を最近知ることができて、今回ようやく登頂することができました。 P706より三ッ瀬明神山を望む 山頂にある道標 山頂にあった宮標石 山頂からのながめ EOS 初代kiss …

明神山

今回は、奥三河のアルプスと言われている明神山に挑戦 この山に登るコースは、いくつもありますが、今回は東栄町三瀬の登山口からです。 明神山は、豊川水系と天竜川水系の分水嶺となっており、その尾根が登山道となっております 登山道の尾根は、主に安山岩…

三ッ瀬明神山

新城市と東栄町の境にそびえる山、別名奥三河のミニアルプスと呼ばれています また、稜線の南に降る雨は、豊川水系に流れ込み三河湾へ、北に降れば天竜川水系をへて、遠州灘へと 分水嶺となっています。 標高は、1016メートルあります 明神山への登山は…