morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

本宮山

冬の本宮山

本宮山の冬景色 砥鹿神社奥宮の下 50丁目 山頂の雪景色 本宮山スカイライン 標高789m山頂本宮山 山頂より仙丈ケ岳 山頂より聖岳他 わずかな時間だけ見ることができた富士山

本宮山の花 2020_04_24

花が咲き始めた標高789mの本宮山

本宮山 豊川市 2020_03_23

豊川市北部に鎮座する本宮山を豊川越しに見てみました

本宮山 789m 豊川  2019_03_18

本宮山からの眺めです 登山口の手取山から東名高速豊川インターチェンジ付近と豊橋市街 本宮山 789m山頂 富士山 塩見岳や赤石岳・聖岳など 恵那山と中央アルプス 御嶽山 白 山 この冬一番きれいに見えました 豊川市諏訪地区と豊橋港 豊川稲荷 中央上の森 SO…

桜と本宮山  豊川市  2019_03_08

早咲の桜と本宮山 SONY RX100m6

天狗岩 豊川市  2019_01_18

天狗岩は本宮山山系のなかでも絶好のビューポイントです 豊川・豊橋から渥美半島まで一望できます

本宮山  豊川市  2019_01_07

健康と体力維持のため自宅から登山口まで約20分の本宮山登山です 最近よく利用している手取山登山口 手取山から豊橋・豊川市街 登山道の展望台 本宮山789m山頂 山頂より渥美半島や三河湾 北岳・塩見・聖岳などの南アルプスもくっきり 名古屋駅周辺ビル群…

宝印祭 本宮山  2019_01_06

今年一年の厄難消除無病息災を願い砥鹿神社奥宮本社下方の末社 守見殿神社で執り行われる宝印祭に参列するため本宮山に登山です 展望がいい手取山から登ります 豊橋・豊川方面 もう一息で789m山頂です 強い北風が吹き抜ける山頂の気温は-2℃、 おッ~さぶ…

砥鹿神社奥宮  2019_01_02

本宮山山頂に鎮座する砥鹿神社奥宮に初詣登山です 正月らしい雰囲気です 砥鹿神社奥宮の拝殿前もにぎわっています 山頂には多くのファミリーやグループの登山者 山頂より豊橋・豊川方面 タワーの隙間からは岡崎市方面 山頂のアンテナ群 帰りに立ち寄った天狗…

砥鹿神社奥宮参拝  豊川市  2018_12_18

本宮山山頂付近に鎮座する砥鹿神社奥宮に 今年107回目の参拝をすることができました。 本宮山登山口 砥鹿神社奥宮 記念に107回 奉拝の御朱印を頂いてきました。 山頂のアンテナ群 789mの三角点がある本宮山山頂 遠州の峰々の向こうには、富士山の山頂…

本宮山 789m 豊川市  2018_12_13

本宮山からの風景です、 残念ながら富士山・南アルプスは見ることができませんでした 鉄塔が林立する山頂 山頂より豊川・豊橋・田原 豊川(とよがわ)と石巻山 奥三河の両雄、宇連山と三ッ瀬明神山 木曽御嶽山 白山がぼんやりと 中央アルプスの? 名古屋駅ビ…

本宮山 789m 豊川市  2018_06_19

登山者が少ない雨模様の本宮山に今年54回目の登山です かっての参道が登山道となっています 古くから信仰の山です この石段をあがると三河国一之宮砥鹿神社奥宮です 砥鹿神社奥宮です 山頂付近には守見殿神社や乙女前神社など多くの神が祀られています 山…

本宮山 789m 豊川市  2018_06_08

荒沢川の三本の滝めぐりをして山頂まで、 帰りは鉄塔コース経由で下山です 植林された杉林のなかを荒沢川沿いに進みます 荒沢の滝 1 荒沢の滝 2 荒沢不動の滝 荒沢不動の滝、上流部には不動明王像と大きな剣がある 荒沢不動の滝から荒沢尾根までは急登が続…

花咲く本宮山  豊川市   2018_04_10

咲く花が少ない本宮山でもこの時期だけはミツバツツジと サクラの花で山頂付近はにぎやかになります SONY RX100m3

本宮山  豊川市  2018_03_24

本宮山の登山は今年21回目、目標は70回です 手取山登山口から登ります 山頂駐車場 本宮山789m山頂 山頂付近に咲く馬酔木 穏やかな春の山は若者や家族連れでにぎわっています 霞んではいるがなんとか見ることができた 加賀白山 鉄塔の横には 木曽御嶽山 …

西蔵から本宮山  豊川市  2018_02_26

豊川市北部に連なる本宮山山系の西蔵から本宮山までの尾根歩きです 足山田の登山口より約1時間15分で西蔵山頂に 山頂の三角点 標高482.5m 西蔵山頂からの眺望はこの方面だけ 登山者の少ないく荒れ放題の登山道、 鉄塔の周りだけはきれいに整備されています …

本宮山・荒沢コース  2018_02_18

登山者の少ない本宮山荒沢コースで山頂に 本宮山登山道入口を横切り林道に入ります 林道から外れ役行者の祠の前を通過 新東名高速道路の横にでて、ここより山に入ります 登山者がすくなく荒れ果てた荒沢コース 右荒沢不動の道標 登山道を探しながらいくつも…

雪の本宮山  豊川市  2018_01_23

滅多に雪が降ることのない東三河地方でも 標高789mの本宮山山頂付近では積雪していました。 山頂のアンテナ群も霞んでます 白い雪を見ただけでワクワクドキドキの三河っ子?雪、見たさの山歩き 山頂付近ではフワフワな雪ときれいな樹氷に満足な登山でした。…

本宮山   2018_01_06

本宮山山頂にある砥鹿神社奥宮で執り行われる宝印祭に 今年一年の厄難消除無病息災を願い参拝登山です 砥鹿神社奥宮 宝印祭が執り行われる守見神社 この日は風もなく暖かで、山頂付近ではのんびり昼食 山頂 789m 宝印祭に参列のために移動 すでに長い行列が…

初詣と初登山    2018_01_02

三河地方を代表する標高789mの本宮山に初登山 そして山頂に鎮座する砥鹿神社奥宮に初詣 登山口より約1時間40分この階段を上がると砥鹿神社奥宮です 自家用車でも来ることができる砥鹿神社奥宮 奥宮の近くからは運が良ければ富士山を見ることができる 年末…

花咲く本宮山  豊川市   2017_04_23

豊川市内の本宮山(789m)一年を通して花の少ないこの山も この時期だけはミツバツツジやさくらが咲き誇ります。 山頂近くに咲くミツバツツジや山桜 アセビ ロープコースの尾根で下山 ほとんど見晴らしのない尾根道もこの場所だけからは豊川市内が見える こ…

雪の本宮山(豊川市) 789m  2017_01_16

この冬一番の寒波が襲来し雪の少ない三河地方にも積雪 雪の上を歩きたくて仲間と本宮山789mに出かけました。 豊川市篠田付近から見た本宮山789m 砥鹿神社奥宮社務所 本宮山山頂の気温は-4度で雪はサラサラ 久しぶりで雪山気分を楽しむことができました。…

初 詣  2017_01_02

毎週一度は登っている標高789mの本宮山 山頂には砥鹿神社奥宮が鎮座しており 初詣は砥鹿神社奥宮と決めております。 砥鹿神社奥宮で参拝の順番を待っている 山頂には鉄塔が多く立っています 本宮山の麓を走る新東名高速

夕景・本宮山  2016_12_28

山頂の気温は日没とともに一気に下がり0℃に 下がりホッカイロを手袋の中に入れての撮影です 本宮山山頂からの夕景・その2 本宮山山頂から見た夕景 西日をうけて輝いて見える浜松市街 サンセット

夕景・本宮山  2016_12_24

西の空に雲がかかり日没を見ることができません 本宮山山頂の夕景 夕日に照らされ波静かな三河湾 豊川市・豊橋市・田原市と三河湾、画面上は遠州灘(太平洋) 登山者などはすべて帰宅して誰もいない静かな本宮山山頂

冬至の日の出  2016_012_21

本宮山山頂から冬至の日の出を見たくでかけてみました。 富幕山、尉ケ峰の向こうからご来光です 日の出時間の一番遅いのは1月3日頃、一番南寄りからは冬至の頃で少しずれが あるようです。

早朝の本宮山(豊川市) 2016_12_15

本宮山で日の出の写真を撮るためにクルマで山頂に 山頂の気温は-2度おまけに北からの強風で指先は凍え 体はガタガタ震えて上手くカメラの操作ができません。 6:22 豊川市内の夜明け前 6:26 豊川市西部と三河湾 6;29 大きくて明るいきれいな月…

日の出・本宮山  2016_12_10

愛知と静岡の県境にある富幕山からの日の出 撮影場所は本宮山スカイラインからです。 2016_12_10 6:46:08 6:46:33 6:47:00 6:47:08 6:48:57

雨上がりの本宮山   豊川市

刻一刻とその姿を変える山、雲間から見える山頂 雨上がりの山はこれまた美しい

本宮山  (ミツバツツジ)

本宮山の尾根でミツバツツジの咲く頃かと 宝川源流から登りロープコースで下山した ミツバツツジ 国見岩 国見岩付近から見た豊橋・豊川市街