morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

2012-01-01から1年間の記事一覧

棚 田 と 蝶

5月初旬に植えられた稲の苗は、成長して田を覆い隠すぐらいまでになった 棚田の畦道を散策してきました。 アジサイの咲く見晴台から見た鞍掛山山麓(新城市)の棚田の全景 クロツバメシジミ ベニシジミ

里 山   吉祥山

このところ、ブログの写真も山野草のオンパレード いつのまにか、植物図鑑のブログになってしまいそうで ・・・・・ 身の回りにありあふれた雑草と呼ばれている草花から絶滅危惧種の草花まで もう暫らくは、山野草の写真が続きそうです。 クサナギオゴケ シ…

里山の草花

時期外れの台風4号は、水不足で節水令が出た直後の東三河の上空を通過して行き、 水害に遭われた方には申し訳ありませんが、 おかげで、水瓶の宇連ダムは、67%まで貯水量が回復することができました。 今日は、近くの里山に、カメラ片手に山歩きに行って…

六月の里山

季節の移ろいは早くいつのまにか、六月も中旬になってしまった 前回は葦毛湿原に出かけたので、今日は新城市中宇利の里山で山野草探しに ・・・ 登山道脇の薄暗い林の中で見つけた咲き始めたばかりの コクラン 少し湿気のあるところで咲く クモキリソウ ここ…

六月の湿原

豊橋市の東部にある葦毛湿原、六月に入り草花も勢いを増してますますにぎやかに なってきた湿原を散策してきました。 咲き始めたばかりの カキラン 食虫植物のモウセンゴケが捕虫したところ (トリミング) モウセンゴケの花 モウセンゴケの葉 トウカイモウ…

明神山 ・ P706

三ッ瀬明神から続く尾根にある P706 は、名のとおり標高706mの山です。 登山口を最近知ることができて、今回ようやく登頂することができました。 P706より三ッ瀬明神山を望む 山頂にある道標 山頂にあった宮標石 山頂からのながめ EOS 初代kiss …

イチヤクソウ (県民の森)

天気予報では、明日から天気は下り坂とか ? そろそろ入梅かな ? 今月の4日に、愛知県民の森に行ったときに見つけたイチヤクソウはまだ蕾で、 開花したばかりの花を見たく、もうそろそろ花が開いたかと出かけてみた イチヤクソウ ササユリ EOS 7D E…

奥三河・明神山

奥三河で一押しの山といえば、誰が何と云おうとやっぱり三ッ瀬明神 どこがいいかって ? それは自然に各自がみをおいて感じるところだと思います。 今回は、岩場の続く尾根で見かけた花です ランの仲間だと思いますが、名前が分かりません、どなたか教えてく…

比丘尼城址・・山野草

このところ大気中が不安定で、晴れていてもいつの間にか上空には黒い雲に覆われ ドキッとすることがたびたびの今日この頃です。 そんななか、友達と二人で、比丘尼~金山~雨生山とハイキングです。 登山口の田では代掻きも終わり田植えを待つばかりに イナ…

里 山

時折とおくから聞こえる雷鳴を聞きながらの山歩き、 谷から吹き上げる風が心地いい、いつもの通いなれた登山道、 見慣れた風景と、日々移り変わる草花を愉しみながら いつの間にか今年もササユリの咲く季節になりました。 ササユリ イチヤクソ コナスビ クサ…

春から夏へ 葦毛湿原

豊橋市東部にある、東海の尾瀬(ちょとおおげさかな?)と呼ばれている葦毛湿原 ハルリンドウやショウジョウバカマなどは姿を消し、初夏の花が咲き始めています。 トキソウの花が開花したとの情報を聞きでかけてみました。 ムヨウラン 名のとうり葉がなく、…

伊良湖   5月24日

今年もそろそろ表浜での、キスの投げつり開始とばかり気合を入れて出かけたが まったく釣れず、久しぶりに岬めぐりをしてきました。 どこか観光案内のパンフレットみたいになった写真です。 日出の石門 堀切の海岸 (昼頃) 伊良湖岬の灯台 伊良湖水道の向こ…

奥三河の山歩き

少し暑さを感じる五月晴れの今日は、豊橋市、豊川市など東三河の水源の 鳳来湖(宇連ダム)から、しゃくなげコースと呼ばれている尾根道を歩き、乳岩までの 約二時間半の山歩きです。 目的のホソバシャクナゲは、花季が終わり遅咲きの花がチラホラとあるのみ…

5月の里山

暖かい空気と冷たい空気が入り混じる季節の変わり目は 大気中が不安定になり、各地で竜巻や雹などの異常気象の日々 でもここ日は、尾根越えに吹く五月の爽やかな風にふかれながら快適な山歩き 登山道の脇には、遅れ咲きのキンランそして咲き始めたタツナミソ…

盗掘  ドロボー

絶滅危惧種などの山野草が多く自生している吉祥山は、この地方でも貴重な山野草の宝庫です。 5月10日にギンランが開花したとの情報で、ギンランの撮影に しかし少し時期が早かったようで、花はまだつぼみ状態で もう暫らくしてから、もう一度と思い12日にそ…

山野草

里山の入り口では、シライトソウが咲き始め 山頂付近では、キンランがまだきれいに咲き誇っていました。 シライトソウ キンラン

山歩き

五月晴れの空の下、市内の本宮山に山歩き 今日は、いつも登るメインの登山道ではなく宝川源流コースを行くことに 新緑に染まり深くV字形に切れ込んだ谷を流れる渓流沿いの登山道を登り 帰り道は、写真の右手の尾根道で下山をします。 登山道で見かけたトキワ…

キンラン

木々の木漏れ日を受けて色鮮やかに点々と登山道の脇に咲き始めたキンラン 雨に濡れたり日焼けをしたりして、花の色が変色する前にもう一度お花見に行ってきました。

鳳来寺山

今日は、以前から一度は登ってみたいと思っていた、家から約一時間の鳳来寺山の仙人コースに挑戦 昨年は、コースの途中で引き返してしまったため、今回は全コースを歩き抜くことを目標に出発、もしかしたらこの尾根で見かけたイワカガミ見ることができるかな…

キンラン

他の山に出かけたり、天気が悪かったりで、しばらく行っていない里山に久しぶりの 山歩き、 10日程行かない間に山は、新緑に覆われ、地には次々と新しい草花が咲き始めています。 登山道には、咲き始めたばかりのカキラン

平山明神山

ここ奥三河には、二つの明神山が向かい合ってそびえ立っている ひとつは、通称、三瀬明神山 そして、もうひとつは平山明神山、このふたつの明神山が、どのような関係なのかは よくわからない、 でも、ふたつの明神山があるのは、間違いない。 黒田から見た平…

里山の春

いつも行く里山の登山道の脇には、多くの山野草の花が咲き始めています。 アケビ・雄花 アケビ・雌花 ヒメウズ ハルリンドウ チゴユリ ツクバキンモウソウ カキオドシ

里山の春

季節の移ろいは早く、さくらの花は散り葉桜に 里山では、次の出番を待つ草花で活気づいています。 ヒトリシズカ ハナイカダ 花筏で一人静かに川下り、たまにはいいかも

手筒花火

さくらの咲くこの季節、この地方でも各神社で春祭りが行われなかでも 手筒花火は、豊川市内でも多くの神社で奉納されている 今シーズンは、小坂井町・中条町といきそびれてしまい、古宿町の手筒花火に行ってきました。 花火について詳しいことはネットでお願…

うなごうじ祭り    (豊川市)

豊川市牛久保町に伝わるうなごうじ祭り 日本各地には、それぞれ言い伝え歴史をもった独創的な祭りが多く残っているが ここ牛久保のうなごうじ祭りの何が変わっているかと言うと やんよう神という一団が酒をたらふく飲んで道端に転がるところです 牛久保の領…

さくら

さくらは咲いたが、吹く風は冷たくて強い、今年のお花見になった、 以前に訪れたときには、時期が少し遅くて葉と花が半々 なんとか満開の時に、今年は出会うことができました。 (岡崎市奥山田の枝垂れ桜)

夜 桜

桜の咲き始める頃はまだ寒く、晩酌とおこたつの誘惑に負け家の中 でも今日は、勇気をだして夜桜の撮影に 豊橋市野依の野依神社の枝垂桜です。

AKB48

この20年以上芸能界の動向には、まったく無縁になってしまった、 安室奈美恵の名前は知っているが、楽曲はまったく分からないと同じで AKB48の名前はは知っているが、AKBについては、ほとんど知らないが今回の前田敦子の卒業宣言のニュースで、す…

春が来た

ぽかぽか陽気に誘われ、市内の公園に、 早咲きの薄墨桜がきれいに咲いていました。

春が来た里山

3月28日、薄墨桜はさいたものの、ソメイヨシノの開花はもう少しかかりそう でも、里山では春の山野草が咲き始めています。 ここは、豊橋市東部にある葦毛湿原です。 湿原には遊歩道が 咲き始めたハルリンドウ ショウジョウバカマ キスミレ ヒロハノアマナ