morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

2018-01-01から1年間の記事一覧

イカリソウ   2018_04_01

今年も咲き始めたイカリソウ

桜・豊川市   2018_03_26

豊川市の桜も例年より早く咲き始めました 豊川市役所裏の桜トンネル 露店も並びにぎやかな、お馴染みの風景 大道芸のお兄さんも頑張ってます 市営プール横の桜トンネル 自衛隊付近の佐奈川の開花はまだ5・6分 金谷小学校付近 金谷橋付近

比丘尼城址  新城市  2018_03_26

新城市中宇利の比丘尼~金山~雨生山にお花見ハイキングです 比丘尼の登山道には何種類もの多くの桜があります ショウジョウバカマ 猩々袴 シュンラン 春 蘭 ハルリンドウ 春竜胆 桜と吉祥山 キジムシロ 雉 蓆 センボンヤリ 千本槍 トサミズキ 土佐水木 ツツ…

フタバラン  新城市  2018_03_25

薄暗い杉林のなかで咲いてたフタバラン

本宮山  豊川市  2018_03_24

本宮山の登山は今年21回目、目標は70回です 手取山登山口から登ります 山頂駐車場 本宮山789m山頂 山頂付近に咲く馬酔木 穏やかな春の山は若者や家族連れでにぎわっています 霞んではいるがなんとか見ることができた 加賀白山 鉄塔の横には 木曽御嶽山 …

宝円寺の桜  豊川市 2018_03_24

例年より早く咲き始めた宝円寺の桜と本宮山

ミツマタ  岡崎市  2018_03_23

岡崎市千万町の古民家とその裏山のミツマタです 杉林の斜面に咲きそろったミツマタの花 Nikon D750 24~120 1.4G

愛知県民の森  新城市  2018_03_17

県民の森を囲むように連なる長さ約11Kmの尾根を歩きます。 8:00 県民の森前広場を出発 南尾根にはBキャンプ場を通り入ります 県民の森の尾根は安山岩や凝灰岩などでできた岩場が続きます 8:35 三ッ瀬明神山や鳳来寺山が望める南尾根展望台 10:30 コー…

ミノコバイモ   2018_03_15

もうすぐお彼岸、野山ではもう春が訪れています ミノコバイモ カタクリ ヒロハノアマナ シュンラン

渓流釣り   2018_03_13

彼岸前の暖かな今日、何年ぶりかで渓流釣りに挑戦 山野草と渓流釣りは場所を公表できません、謝々 入口付近の渓相 久しぶりで訪れた渓流はたして今も魚がいるのか、いないのか?? ワクワクしながら第一投、ガツンといい当たりが良型のイワナが出迎えてくれ…

三ッ瀬明神山・南尾根   2018_03_02

東栄町三ツ瀬からの登山道の五合目辺りから南に伸びる 通称三ッ瀬明神南尾根、経由で明神山の山頂を目指します。 8:00 乳岩登山口より出発、キャンプ場跡の沢より入山します 9:02 オレンジ岩の下に到着 オレンジ岩の上からは鳳来寺山や宇連山が見えま…

雪割草    2018_02_28

雪割草 ・ ミスミソウ

ミスミソウ・新城市  2018_02_27

この地方ではあまり見かけることのない淡紅色のミスミソウ SONY RX100m3 トリミング

セリバオウレン  新城市  2018_02_24

極寒の頃に咲き始めるセリバオウレン Nikon D750 105mmマクロ

西蔵から本宮山  豊川市  2018_02_26

豊川市北部に連なる本宮山山系の西蔵から本宮山までの尾根歩きです 足山田の登山口より約1時間15分で西蔵山頂に 山頂の三角点 標高482.5m 西蔵山頂からの眺望はこの方面だけ 登山者の少ないく荒れ放題の登山道、 鉄塔の周りだけはきれいに整備されています …

ミスミソウ・新城市  2018_02_22

今年も無事にいつもの場所で咲いてくれました

湖西連峰 豊橋市 2018_02_19

愛知と静岡の県境に連なる湖西連峰に豊橋市嵩山の姫街道で 本坂峠・坊ケ峰・富士見岩・廃寺跡・石巻山の大人の遠足です。 姫街道で本坂峠までいきます これより愛知と静岡の県境をあるきます 訪れる人が少なく静かな坊ケ峰山頂 富士山の見える県境の峰に点在…

本宮山・荒沢コース  2018_02_18

登山者の少ない本宮山荒沢コースで山頂に 本宮山登山道入口を横切り林道に入ります 林道から外れ役行者の祠の前を通過 新東名高速道路の横にでて、ここより山に入ります 登山者がすくなく荒れ果てた荒沢コース 右荒沢不動の道標 登山道を探しながらいくつも…

節分草 新城市  2018_02_08

寒さの一番厳しい頃に咲くセツブンソウ 石雲寺・新城市

セリバオウレン  新城市  2018_02_08

新城市宇連川の支流で見かけたセリバオウレン

富士見岩  湖西市  2018_01_27

愛知と静岡の県境にある富士見岩は石灰岩の巨岩が露出したもので 標高415mあり南アルプスの西側と富士山そして眼下には浜名湖また 遠州灘を望むことができます。 標高415m富士見岩 仙丈ケ岳、塩見岳、他 塩見岳、赤石岳、聖岳、他 浜名湖の向こうには浜松…

雪の本宮山  豊川市  2018_01_23

滅多に雪が降ることのない東三河地方でも 標高789mの本宮山山頂付近では積雪していました。 山頂のアンテナ群も霞んでます 白い雪を見ただけでワクワクドキドキの三河っ子?雪、見たさの山歩き 山頂付近ではフワフワな雪ときれいな樹氷に満足な登山でした。…

本宮山   2018_01_06

本宮山山頂にある砥鹿神社奥宮で執り行われる宝印祭に 今年一年の厄難消除無病息災を願い参拝登山です 砥鹿神社奥宮 宝印祭が執り行われる守見神社 この日は風もなく暖かで、山頂付近ではのんびり昼食 山頂 789m 宝印祭に参列のために移動 すでに長い行列が…

初詣と初登山    2018_01_02

三河地方を代表する標高789mの本宮山に初登山 そして山頂に鎮座する砥鹿神社奥宮に初詣 登山口より約1時間40分この階段を上がると砥鹿神社奥宮です 自家用車でも来ることができる砥鹿神社奥宮 奥宮の近くからは運が良ければ富士山を見ることができる 年末…

本宮山   新城市  2018_01_02

新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 愛知と静岡県境の富幕山からの日の出 (撮影・本宮山スカイライン)