morinokobitoと遊ぶ三河路

花を探しながらの里山歩きです

2015-01-01から1年間の記事一覧

上臈岩にもう一度

何時もは静かな登山口の県民の森だが、今日はトレイルの大会が行われており駐車場から登山道までランナーやサポーターなどでザワついている しかし彼らが走る尾根筋から外れると、もうそこはいつものおちついた静粛な森林の世界が広がっている 岩場からの絶…

新城トレイル

ここ数年毎年行われているイベント会社主催による 愛知県民の森のなかを走りまわる競技 コースを2周回る64km・32kmなど設定されている 自分は見ているだけで疲れてしまう 数時間に及ぶ過酷なレースだ !! 制限時間は、32km10時間・64km…

春のあしおと

茶臼山のスキー場はすでに閉鎖されているが 標高1000m以上ではところどころに残雪を見ることができる 沢筋の残雪を割るかのように座禅草が咲きはじめた 凍り付いたスキー場近くの池も深いガスにつつまれている 雪が残っている山頂付近 座禅草

梅にメジロ

梅の見頃も過ぎてしまった梅園、 遅咲きの花にメジロの群れがまさに目白押しとばかりに集まっていた、 ウメにウグイスではないがパチリと撮ってみた 豊川市赤塚山公園

真富士山 (静岡市)

前回に続き富士の雄姿を見たく、静岡市の北部にある 第一真富士山1343m・第二真富士山1404mの山歩きです。 第三登山口には、熊注意の看板がある 分岐点のヲイ平を右方向に行きます 片方は深い谷のカチカチに凍り付いた登山道 真富士神社の祠 スリップ止を…

春まじか

いつのまにか、今年も花の咲く頃に めぐりくる季節の移ろいのはやさににとまどったり でも、なんとかついていくしかない ミスミソウ EOS 7D + EF100 f/2.8 もうそろそろミスミソウの咲く頃かと、いつも行く近くの山に出かけた、 ここ数年渡り鳥のよ…

渥美半島の里山歩き

渥美半島の先端部にある、大山(おおやま)327m・高処(たこうど)275m・雨乞山(あまごいやま)230m・、 石灰岩質でできたこれらの山は低山にもかかわらず、 岩がいたるところで露出しており見晴らしのいい場所となっている。 あつみ大山トンネルの東側…

林道の杉の木  (本宮山)

本宮山の林道を歩いていると2本の存在感のある 杉の木に出合うことができる 乙女前神社のベンチから少し登ったところ 林道と陽向滝の分岐点近くの崖の上にある

一本杉  (本宮山)

本宮山林道より陽向滝に下山する道がある途中で左右に 道が分かれるが右に行くと幹回り4.7mの一本杉がある

大森山・城山  (新城市)

愛知と静岡の県境あたりに位置する里山、 大森山(514m)・城山(679m)の山歩きです 大森山登山道の入り口 樹木に囲まれ見晴らしのない大森山山頂では、 少し休んですぐに出発です。 杉や檜に囲まれ見晴らしの少ない登山道が続きます 樹間から浜松市街の…

本宮山のつらら

山頂付近の積雪は少ないがこのところの冷え込みで、できたつらら 少し雪が残る本宮山山頂付近 沢にできたつらら この冬もみごとな氷の塊ができた

平谷の大滝

長野県平谷村の大滝、訪れたのは紅葉のきれいな時期でした 渓流沿いの遊歩道をしばらく歩く 滝の見晴らし台があります 滝の上部 落差40mの平谷の大滝

三本杉  (本宮山)

本宮山中腹の深い森のなかに鎮座する三本の巨木 三本杉のなかで一番高いところにある (幹回 6.6m) 一番存在感のある大杉 (幹回 7.1m) 樹高が一番の杉 (幹回 5.9m)

八高山  832m  (島田市)

大井川鉄道の福用駅から標高832mの八高山への山歩きです。 外側の登山道より入山して暫らく歩くとニホンカモシカのお出迎え 富士山が見える馬王平ここまで約1時間半 馬王平から見た八高山 いつどこから見ても雄大で美しい富士の山 (八高山山頂より) 帰り…

早 春

冷たい雨の降るなか奥三河の春を探しに 愛知県民の森 セリバオウレン セツブンソウ (新城市名号・石雲寺) 咲き競う 節分草 ロウバイ nikon P330 早いものです、もう春を告げる花が咲いています 雨の降る中ピンボケ写真になってしまった

尉ガ峰 (ジョガミネ)

浜名湖を見下ろすことのできる奥浜名自然道のなかにある 尉ガ峰(423m)約4時間の山歩きです。 江戸時代には東海道の脇街道として利用されていた姫街道の 今も石畳が残る引佐峠より佐久米コースを歩きます。 歩きやすい防火帯の遊歩道 尉ガ峰山頂ではイノ…

スノートレッキング (北八ヶ岳)

すぐ近くにあるケーブルカーを使わず雪の付着した 樹林帯のなかを山頂駅・坪庭までスノートレッキング 今回の山歩きはここから始まります 足を奪われながら樹林帯のなかを歩きます 少し開けた所からは御嶽山や中央アルプスなどが見える 坪庭の冬景色 縞枯山…

吉祥山 (新城市)

この時期吉祥山からは東三河のほとんどを見渡すことができ 運が良ければ、東方に富士山や南アルプスを見ることができます。 豊川市方面 新城市 見えるかな?ちいさく見える富士山 奥三河の山の上には南アルプス 花のないこの時期シモバシラの霜柱が見頃に

お正月

明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 初詣の人も去り静かな夜明け前の境内 (砥鹿神社) 小雪の舞うあいにくの天気、雲間からわずかに御来光 めずらしく雪化粧した吉祥山の山頂には初日の出を拝みに十数人が めったに見ることができ…